
初心者にやさしい道場です!
オリーブテコンドークラブは、2009年に香川県高松市でスタートしました。
現在は香川県高松市・香川県丸亀市・徳島県徳島市で稽古しています。
みんなで一緒にレベルアップしていく、初心者にやさしい道場です。
会員構成
会員構成は、未就学児5%・小/中学生60%・高校/大学生20%・社会人15%で、社会人の方は20代から50代の方まで幅広い年齢の方が練習に参加中。
また、ほかの武道と並行して習いに来ている方も多く、競技としての空手で蹴り技を磨きたい子や、師範クラスの先生まで在籍。これまでの在籍実績は、少林寺拳法・日本拳法・フルコンタクト空手・伝統派空手・防具付き空手・沖縄古武術・他流派テコンドー家・元プロキックボクサーなど。テコンドーの蹴り技とステップは他武道にも活かせる、と高評価をいただいています。
各クラスの特徴
幼児クラス
<年長さん~小学2年生程度>が対象のクラス。あいさつ・返事・礼儀を身につけながらテコンドーを楽しく学び、初心者から黄帯(〜8級程度)取得を目指します。(保護者の方の参加もOKです)
初心者クラス
<年長さん~小学4年生程度>が対象のクラス。未経験の初心者から緑帯(〜6級程度)取得を目指す稽古です。元気に挨拶・返事が当たり前にできる人間形成を軸に、他人の話をきちんと聞くこと・他者への思いやり・自分で考える力をはぐくみます。(保護者の方の参加もOKです)
※空手等経験者は、小学生低学年であっても「初心者クラス」はレベルが合わないので、「総合クラス」参加がおすすめです
総合クラス
<小学2年生から大人まで>が対象のクラス。初心者から黒帯取得をめざして総合的に学ぶクラスです。
指導者紹介
クラブ代表・師範:中谷信彦 (WTテコンドー四段)
※英語・韓国語対応いたします (English/Korean available) (영어/한국말 가능)
テコンドー歴
- 1994-1999 大阪外国語大学体育会テコンドー部 (現 大阪大学体育会テコンドー部)
- 1997 U.S. Taekwondo College (Eugene, OR アメリカ)
- 1997 University of Oregon Taekwondo Club (Eugene, OR アメリカ)
- 1999-2006 浅草道場
- 2009- オリーブテコンドークラブ代表